料金表
インプラント料金

※料金はあくまでも目安です。物価、材料費の高騰、その他の変動により、金額は変わることがあります。
詳しくは担当医にお尋ねください。

支払い方法

当医院では自由診療の料金を金利0円で分割払いが可能です

当医院では費用が一度に払うのは負担とお考えの方に、ローンで組んでもらい、後払いが可能です。
勿論ローン会社の診査がございます。
基本的にお支払いは3年以内の最長36回分割払いまで可能です。
ローンの金利は当院負担でさせて頂きますので金利負担なしでの分割払いが可能です。
また、基本的に36回払い(3年以内)までですが、それ以上の長期分割払いのご希望の方はお申し出ください。

インプラント料金

1本料金とは診査・診断料金を除きオペ、セットまでの全ての料金を含みます。
クラウンの種類により料金が異なります。
静脈内鎮静法は別途、基礎疾患がある人、恐怖症の方、60才以上の方は基本的に必要です。

Aタイプ:ゴールドクラウン前装冠:(18K又はPGA)※ブラキシズムが酷い場合


前歯、臼歯部、528,000円(税込)
ダミーは大臼歯198,000円(税込)
小臼歯176,000円(税込)、前歯154,000円(税込) 

Bタイプ:金属焼き付け陶材冠(MB)、BLあり

506,000円(税込)
ダミーは前歯1本143,000円(税込)、小臼歯1本154,000円(税込)。大臼歯は176,000円(税込)。
前歯部のみ仮歯代金1本に付き10,000円(税込)加算

Cタイプ:ACオールセラミック使用、BLあり

473,000円(税込)
ダミーは1本132,000円、前歯では1本仮歯10,000円加算

Dタイプ:ハイブリッドセラミック冠HB、BLあり

前歯、臼歯部 440,000円(税込)
クラウンがハイブリッドセラミッククラウンHB(12%pd)。
前歯部のみ仮歯代金10,000円(税込)加算
ブリッジの場合ダミー部分はDタイプHB[12%pd]で前歯、小臼歯で110,000円(税込)です。
大臼歯で132,000円(税込)。前歯のみ仮歯1本10,000円(税込)加算となります。

Eタイプ:プラチナダイアモンドセラミック冠(PDCC)

1本396,000円(税込)

Eタイプ:ダイアモンドセラミックソリッドヘッド

臼歯部のみ 1本 286,000円(税込)

インプラントクラウンの修理料金 

基本的にネジ方式でないのは、クラウンのみの料金ですが、アバットメントもダメになる場合にはクラウン料金+アバットメント料金1本77,000円(税込)の合計額となります。
HBなら110,000円(税込)ですので187,000円(税込)となります。
ネジ式ならクラウン料金のみです。仮歯は入りません。
基本的にヒーリングキャップとなります。仮歯が必要なら1本10,000円(税込)となります。

静脈内鎮静法併用料金

麻酔専門医による静脈内鎮静法
1オペでのインプラント埋入
1本~5本の場合82,500円(税込)
GBR、サイナスリフト、
6本以上同時埋入
1オペ99,000円(税込)
当医院では基本的に麻酔専門医による静脈内鎮静法併用麻酔法を行っております。基本的に埋入OP、GBR等のオペ料金に加算されます。
麻酔専門医による、酸素・笑気吸入と静脈点滴で睡眠状態でのオペ。
高齢者60歳以上、高血圧、循環器、腎臓、肝臓、その他全身状態の良くない方や恐怖心の強い方は必須となります。

インプラント診査診断料金

インプラント診査診断料金
CT撮影、診査・診断料金
1回27,500円(税込)
(同一初診内なら2回目以降は14,300円(税込))
ステント製作料金
片顎22,000円(税込)
(基本的に3歯以上の場合に必ず必要)
インプラント治療相談希望のみ場合では、健康保険適用にはなりませんので、初診料金として5,500円(税込)となります。
また診断精度の向上のため、3歯欠損以上ではステントを用いてのCT撮影が原則です。

GBR(骨造成法)

GBR(骨造成法) :静脈内鎮静法は必ず併用となります(88,000円)

(1)同時併用法:インプラント埋入と同時に行う方法

GBR 同時併用法 インプラント埋入と同時に行う方法
範囲の歯数が1本分
基本技術料金165,000円+材料費165,000円
合計330,000円(税込)
範囲の歯数が2本分
基本技術料金220,000円+材料費198,000円
合計418,000円(税込)
範囲の歯数が3本分
基本技術料金275,000円+材料費275,000円
合計550,000円(税込)

(2)単独GBRオペ:単独GBRオペを先に行う方法

GBR 単独GBRオペを先に行う方法
簡単な場合1歯~2歯
440,000円(税込)
3歯又は前歯の3本以上の場合
660,000円(税込)
骨が細く、インプラント埋入が出来ない場合は、
幅や高さを大きくする単独GBRオペを先に行います。
ただし材料費(膜、人工骨代金)は1歯165,000円(税込)、2歯220,000円(税込)、3歯275,000円(税込)が別途かかります。

(3)ベニアグラフト

ベニアグラフト
単独GBRオペと同じ料金

ソケットリフト

ソケットリフト
詳細はお問い合わせください

サイナスリフトオペ

サイナスリフトオペ
詳細はお問い合わせください
上顎洞底骨の厚みが5ミリ以上の骨がなく、高さが足りない場合に行います。
※ただしとても広範囲なケースや上顎洞炎を併発しているケースは大学病院へ紹介します。

オールオン4(6~6)Co-Cr

下顎、上顎:片顎料金
2,640,000円(税込)(構造と人工歯)
上顎も総義歯で必ず金属床で作る必要があります

オールオン6(7~7)CO-Cr

片顎
3,190,000円(税込)

お知らせ

医療社団法人 角理会 アルカディアグループサイト