診療案内
むし歯治療

むし歯とは

当院の診療に際しての基本的姿勢
むし歯(う蝕)は、お口の中の常在菌の中にいるむし歯菌が、食べ物の糖分をエネルギーにして増殖し、酸を出して歯を溶かし、穴をあけてしまう病気です。
むし歯は、お口の中のむし歯菌による歯の感染症ですが、通常の感染症(風邪やインフルエンザ)と違っては薬や体力だけで治癒するものではなく、歯の表面が溶かされ始めるごく初期のむし歯を除き、自然治癒が起こることはありません。
つまり、一旦穴が空いてしまうと、むし歯の自然治癒は起こらないのです。
それゆえ、日頃からのむし歯の予防がとても大事になってきます。

むし歯は予防、早期発見・早期治療が大事

当院の診療に際しての基本的姿勢
どんなに歯を丁寧に磨いているつもりでも、だれしも必ず磨き残しの部分というのは出てきます。その磨き残しの古い歯垢(プラーク)の下は特に酸性になりやすく、どんどんむし歯が進行してしまいます。
そのため、そのような磨き残しがむし歯を作らないようにするために、定期的にクリーニングを受けて、古い歯垢を取り除き、積極的に予防を行うことが大事です。
むし歯が小さく、歯の神経に達していない状態ならば治療も簡単で、早く終わりますが、進行して神経に達すると、歯が痛くなり、神経を取らなければならなくなります。
そうならないようにするためには、どうしても定期検診やクリーニングといった、予防、早期発見・早期治療といったものが必要になってきます。

むし歯の症状と治療方法

むし歯をどう治療するかは、むし歯(う蝕)の進行程度により異なります。

(1) CO:エナメル質表層のごく初期のむし歯

歯の表面のエナメル質が白く濁った状態として診断できます。乳歯によく見られます。
エナメル質表層のごく初期のむし歯
症状
無症状で、歯のエナメル質表面に白く濁った部分が見られます。この白濁が脱灰した(ミネラル成分が抜けた状態)状態がC0う蝕です。
治療法
予防処置(歯のクリーニング、フッ素塗布)で本格的なむし歯にさせないことが可能です。予防処置は一般的に予防歯科で行い、歯科衛生士が担当します。

(2) C1:エナメル質のむし歯

エナメル質に限局した、初期むし歯です。
エナメル質のむし歯
症状
少し水や甘いものにしみることがあります。見た目では、エナメル質に少し小さな穴があいている、もしくは黒くなっている状態として確認できます。
治療法
生体プラスチックCR充填を行います。

(3) C2:象牙質のむし歯

エナメル質の奥にある象牙質に達しているむし歯です。
象牙質のむし歯
症状
水にしみる、甘いものにもしみることがあります。見た目には黒くなっていたり、穴があいていたりします。
治療法
① C2の比較的小さなむし歯は健康保険治療の生体プラスチックの複合レジン(CR)で色を合わせて充填します。
②C2のむし歯が比較的大きく、広範囲にわたるむし歯の場合、CRでは強度が足りずに破折するリスクが高くなります。このような場合には、むし歯を取り除いた後に型を取り、インレーという詰め物を作製してセメントでくっつけます。
この場合、体にやさしく、無害で丈夫、審美的なセラミックインレー(自費)で治療するのが理想的です。

(4) C3:歯の神経まで到達しているむし歯

むし歯が歯の内部の神経に達してしまっている状態です。
歯の神経まで到達しているむし歯
症状
水にしみる、熱いものにもしみる、ズキズキ痛む、大きな穴が空いている、といった症状が起こります。
治療法
基本的に神経(歯髄)を取る方治療が行われます。

(5) C4:崩壊が進み根っこだけになっているむし歯

むし歯によって歯冠(歯の頭の部分)がほとんど崩壊し、根っこだけになっている状態です。
崩壊が進み根っこだけになっているむし歯
症状
神経は生きていませんので、通常は痛みを感じることはありませんが、噛むと痛むこともあります。
治療法
この状態になると、残せる場合もありますが、残念ながら大部分が抜歯となります。
歯根が長ければ、自費の根尖側歯肉移動術やエキストリュージョン(小矯正)で残す事が可能になる場合もあります。

MIの治療:カリソルブ(Carisolv)治療(自由診療)

薬剤でむし歯の部分だけを溶かし、健康な歯質を多く残せる
カリソルブむし歯治療とは、北欧スウェーデンで開発された治療法で、むし歯部分に薬剤を塗布し、むし歯の部分だけを溶かすというものです。
薬剤によって溶けたむし歯の部分は、専用器具を使って取り除きます。
タービン(ドリル)やその他の切削器具の場合、どうしても健康な歯質を削ることになってしまいますが、カリソルブはむし歯のみに作用するので、ほとんど歯質を削らずに済み、歯をなるべく削らない治療が可能になります。
ほとんどの場合、カリソルブ治療では痛みが出にくいので麻酔はほぼ必要ありません。ちなみに、むし歯の進行度でいうC1~C2までが治療の対象になります。ただし、C2であっても、特に深いむし歯やC3になってしまうとカリソルブでの治療はできません。
また、むし歯の位置によってはできない場合もあります。治療が可能かどうかは、一度歯の状態を確認する必要がありますので、詳しくは担当医にお聞きください。

カリソルブ治療のメリット・デメリット

メリット
歯をほとんど削らずに済みます
ほぼ麻酔なしでのむし歯治療が出来ます
痛みの少ない治療が可能です
デメリット
1回の治療に時間がかかります(通常のむし歯治療の平均4倍位です)
自費診療になります

むし歯1箇所につき1万円~1.5万円です。それに加え、むし歯を取り除いた穴に白い材料(保険のCRコンポジットレジン又は自費のセラミックインレー)を充填します。その治療費は別途かかります。

カリソルブ治療の流れ

Step1
むし歯の入り口を少しだけエナメル質のみタービンで削り、入り口を少し開けます。
Step2
むし歯の所にカリソルブを塗布して、30~40秒待ちます。
Step3
刃の無い専用の器具で、溶けたむし歯部分を手作業で取り除きます。この作業を繰り返してむし歯の部分が完全になくなるまでくり返します。
Step4
最後はむし歯検知液でむし歯が残ってないか確認し、問題がなければ穴をコンポジットレジン(CR)、またはセラミックインレーで補います。

生きた歯でしっかりと噛めることは健康寿命を延ばします

当院の診療に際しての基本的姿勢
神経を取ると歯の寿命は短くなり、神経をなるべく残せば歯の寿命を延ばすことができます。
カリソルブ治療を行うことにより、神経をなるべく保護できますので、歯が生きた状態を保て、歯の寿命を延ばすことにつながり、それがひいては健康寿命を延ばすことにまでつながっていきます。
皆さんも、むし歯予防、MI治療を実践して、歯も身体も共に健康を目指していきましょう。

お知らせ

医療社団法人 角理会 アルカディアグループサイト